2006年05月29日
フォアのプロネーション?
サーブの打ち方でプロネーション(腕の回内運動)を使うというのはよく聞きます。
そして最近、フォアハンドストロークでもこのプロネーションを使う打ち方があるらしいのですが、
実際どんな打ち方がプロネーションなのかがよくわかりません。
想像するに、インパクト後に利き手の親指を下(地面側)に向けて回転させる打ち方なのかと。
確かにこれが出来れば、腕の関節のしくみを利用した打ち方になる気はしますが・・
果たして、それが安定したフォアに結びつくかどうは、次回の練習で試してみなくては。。
でも、ヘタにやると関節とか痛めそう
また、フェデラーのフォアをビデオのスローでよ~く観察すると
インパクト後にわけのわからない動きをしているときがあるんですよね。
そのわけのわからない動きはスローで見ていても早く動いてしまうんで
結局、解明できていないのですが、これがひょっとしてプロネーション?とか思ったりするわけで・・
余談ですが、昨年の全仏オープンのテレビ中継で解説していた松岡修造さんが
フェデラーのフォアハンドウィナーを見て
「このフォアだけは、どうやって打っているのか? 彼の体の中に入ってみたい」ってコメントしていたんですよね。
私も同感で、フェデラーのフォアの秘密を解明したいですっ!!
そして最近、フォアハンドストロークでもこのプロネーションを使う打ち方があるらしいのですが、
実際どんな打ち方がプロネーションなのかがよくわかりません。
想像するに、インパクト後に利き手の親指を下(地面側)に向けて回転させる打ち方なのかと。
確かにこれが出来れば、腕の関節のしくみを利用した打ち方になる気はしますが・・
果たして、それが安定したフォアに結びつくかどうは、次回の練習で試してみなくては。。
でも、ヘタにやると関節とか痛めそう
また、フェデラーのフォアをビデオのスローでよ~く観察すると
インパクト後にわけのわからない動きをしているときがあるんですよね。
そのわけのわからない動きはスローで見ていても早く動いてしまうんで
結局、解明できていないのですが、これがひょっとしてプロネーション?とか思ったりするわけで・・
余談ですが、昨年の全仏オープンのテレビ中継で解説していた松岡修造さんが
フェデラーのフォアハンドウィナーを見て
「このフォアだけは、どうやって打っているのか? 彼の体の中に入ってみたい」ってコメントしていたんですよね。
私も同感で、フェデラーのフォアの秘密を解明したいですっ!!
あれは、回内運動ですかあ、
まねしたら、肘痛めそうですね
やはり、マネすべき打ち方ではないんでしょうかね。
昨日、少しだけラケットを持ってこのプロネーション打ちを素振りでやってみたんですが、
最初ラケットを持たず、手のひらで動かしているうちはプロネーションのイメージができているんですけど
ラケットを持ってからやってみると、いまひとつプロネーションを活かしきれてない動きになっちゃいます。
私のイメージではプロネーションを利用すると、「カックーン」とラケットの向きが変わり、
急激に捻りが加わると思っていたんですが、ラケットを持ってスイングすると、「ブーン」という
普通の動きになってしまいました。(わかりにくい表現でゴメンナサイ ^^;)
後は、週末に少しボール打ちをしてみようと思います。