2006年10月03日
フェデラー練習内容2
前回はロングラリー(ストローク対ストローク)の映像でしたが、
第2弾はボレー対ストローク練習(フェデラーはストローク側)
前回のロングラリー動画よりスプリットステップが細かくスピーディーになっているのが比べてみるとよくわかります。打ったらすぐスプリットってカンジでしょうか。
でも、ストロークフォームや力の入れ具合いなどはロングの時とまったく変わっていません。
それはそれでスゴイ!!つーか、見習うべき点だぁぁぁ
↓↓↓前回のロングラリー動画の短縮版(参考に)↓↓↓
スプリットステップのタイミングだけは明らかに違いますが
それ以外はまったく変わっていませんね。
さすがNo.1!!お見事!!
第2弾はボレー対ストローク練習(フェデラーはストローク側)
前回のロングラリー動画よりスプリットステップが細かくスピーディーになっているのが比べてみるとよくわかります。打ったらすぐスプリットってカンジでしょうか。
でも、ストロークフォームや力の入れ具合いなどはロングの時とまったく変わっていません。
それはそれでスゴイ!!つーか、見習うべき点だぁぁぁ
↓↓↓前回のロングラリー動画の短縮版(参考に)↓↓↓
スプリットステップのタイミングだけは明らかに違いますが
それ以外はまったく変わっていませんね。
さすがNo.1!!お見事!!
かっこよかったです・・・☆
フェデラーのムービー、すごいですね。感心しました。
練習だけでも、すごい人気だったみたいですね。ロジャーのブログにも、”ロックスターの気分がわかった。”って書いてありました。
明日の試合、どうなるでしょうね。
そうなんですよねー。フェデラーのショットはまったく力みがないので、この練習を見る限りでは、さほど体力消耗してないですよ。きっと。
確かに今回のフェデラーフィーバーはすごいものがありますね。練習中もフェデラーがナイスショット決めるたびに「おぉ~」ってどよめきが聞こえていました。
水曜の試合も楽しみですね。
これは何で録画したんですか?ビデオ持込OK?
友人も行く予定なので、なにかお願いしちゃおうかなぁ(^ム^)
係員にはビデオ撮影は練習時はOKだけど、試合はNGと言われました。
なので基本的にはNGだと思います。(私は試合もこっそり撮影しようかと企んでますが・・・ムリかな)
そのかわり、写真撮影はフラッシュさえ焚かなければ、いつでもOKみたいですね。
何回も見てしまいました。
フェデラーのフォームを見ると、うちのコーチがよく「ラケットをもっと使って」といっている意味がよく分かります。りきみのないフォームで、ラケットがしなっている様子がよく分かりました。
いやーー、勉強になりました。ありがとうございます!
おっしゃるとおり、フェデラーのスイングは力みはないのに、ラケットヘッドの動きはめっちゃ速く、なめらかな弧を描きながらいているんですよねぇ。そしてスイングの最後にグリップエンドが相手選手側に向いているのも感心しちゃいます。
フェデラーをみていると、インパクト後のフォロースルーが重要なのかな?って思っちゃいます。